短期間で終わらせたかったので表からのワイヤー矯正を覚悟していましたが、結果、装置の取り外しができるこの方法にしたことで食事時や歯磨きの際のストレスもなく、振り返ればあっという間の矯正治療でした。専門のクリニックならでは、豊富な症例をもとに治療方針を検討いただけたことに感謝しております。先生方は割と淡々と対応されますが、時間のコントロールが徹底されており、待合室で長々と待たされることがなかったことも大変助かりました。もともと特別目立って悪い歯並びではありませんでしたが、矯正したことで歯石などの煩わしさからも解放されました。衛生面からも、本当にやって良かったです。
アクイユ矯正歯科クリニックでは、衛生管理に注力しています。診療台に座ると、削る機械がありません。これは削る機械を使用毎に清掃・滅菌しているからです。また、矯正治療を行う際に使うペンチのようなもの、同じものがたくさん並んでいます。これもプライヤーを使用毎に洗浄・滅菌しているからです。研磨ブラシ・カップは全て使い捨てにしています。また、衛生環境の整備は、スタッフが自分の仕事に自信を持つことにもつながるとの信念のもと、実施されています。
子供の矯正治療では、一番早くからおこなう治療は「受け口」です。3歳~小学校低学年くらいに始めるのが理想的であり、骨格に原因がある受け口の治療は、早期であればあるほど効果的といわれています。1期治療、2期治療とも、費用の目安は35万円程度です。大人の矯正の場合には、インプラントを使用した矯正や目立ちにくい舌側矯正、マウスピースを用いた矯正などさまざまです。費用は矯正方法によってちがいますが、90万円から100万円前後になるでしょう。
矯正歯科医院としては設置例のあまりないX線CT診断装置を備えています。従来のレントゲン撮影(パノラマ撮影、セファロ撮影)に比べて、より正確に歯と歯槽骨の位置関係の把握ができます。
矯正用インプラントを植立する際に使用する機械です。ハンドドライバー(手動のプラスネジのような器具)との違いは、植立時のトルク、スピードをコンピューターが管理してくれることと注水機能が付いていることです。
能村俊吾
所在地 | 埼玉県所沢市緑町4-1-29 2F |
---|---|
アクセス | 西武新宿線 新所沢駅 徒歩2分 |
診療時間 | 10:30~13:00/14:30~20:00 |
休診日 | 月曜・木曜 |
お問合せ | 04-2928-0050 |
矯正歯科の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80〜120万円、期間については平均2〜3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。