公開日: |最終更新日時:
口コミはありませんでした。
歯科治療が難しい治療である理由として、患者の口の中という、見にくく、さらには細かい部分を治療しなければならない点が挙げられますが、「拡大歯科治療」と銘打ち、マイクロスコープを導入しての治療が持ち味のクリニックが「はーと歯科クリニック」です。
西所沢駅から徒歩4分の抜群の立地と共に、マイクロスコープでの治療に定評のある歯科医です。
ブラケットによる治療がメインとなりますが、金属ブラケットとセラミックブラケットの二種類を用意。
さらにはインプラントとの組み合わせもあるなど、高い技術を発揮した矯正治療が行われています。
フットフォーカスが搭載されていることから、歯科医の思うがままに動かせるマイクロスコープです。
キセノン光源を追加したことで見やすさがあり、矯正治療だけではなく様々な歯科診療で活躍している、病院の「代名詞」です。
従来機よりも被ばく量が低いながらも照射範囲が広く、歯、顎を立体的な画像として撮影することが可能です。
歯と歯の間を計測することができるので、矯正治療でも頻繁に使われています。
※写真はありませんが、公式サイト内で院内の様子を確認するプレビューがあります。
小林剛志
所在地 | 〒359-1141 埼玉県所沢市西所沢1-21-5 |
---|---|
アクセス | 西所沢駅から徒歩4分 |
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~20:00 ※土曜日のみ午前は9時から、午後は19時まで |
休診日 | 日曜、祝日 |
お問合せ | 04-2923-2292 |
矯正歯科の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80~120万円、期間については平均2~3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。
※日本矯正歯科学会の公式サイトで「認定医」の在籍が明記されている、所沢のクリニックを選出しました。
各院の認定医の在籍数・矯正の種類・口腔内スキャナーの有無を調査し、比較しています(2021年5月時点)
情報参照元:日本矯正歯科学会「認定医・指導医・臨床指導医を探す」
(https://www.jos.gr.jp/?post_type=roster&s=&member_area_code=11&pref=2)