公開日: |最終更新日時:
新所沢駅にある歯医者さんです。待合室は清潔感があり、キッズスペースも設けてあるので子供も連れていきやすいです。スタッフの方もいつも丁寧に対応してくれます。子供の定期検診で来院しましたが、先生も感じが良く、わからないことを質問しても何でも答えてくれます。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1132503746/tab/7/)
歯を健康で綺麗に保ってほしいという願いから、「一生涯患者さんと付き合える歯医者」をコンセプトに掲げるあおだ歯科クリニック。患者さんにスタッフとの壁を感じさせず、確かな信頼関係を築けるようにカウンセリングとコミュニケーションを大切にしています。
スタッフ一同が精度の高いこだわりの歯科医療を提供することにも注力しており、院内外の勉強会にも積極的に参加。知識と技術の向上に努めているのもあおだ歯科クリニックの特徴です。
成長を利用した矯正はお子さんの負担を考慮して、主に取り外しが可能な矯正装置(床矯正)を使用しています。こちらは夜間、就寝時に装置をつける矯正方法です。この床矯正のみで治療が済む場合もありますが、希望に応じて取り外しができないブラケットを装着し、より綺麗な歯並びを目指すこともできます。お子さんの体質や口腔状況に合わせて、治療方法をじっくり吟味できるのがポイントです。
また、幼児期からの反対咬合(受け口)を矯正するために、専用のマウスピース「ムーシールド」を使用する治療法もあります。従来は永久歯が生えてくるまで様子を見ることも多かったのですが、現在はこの治療装置を用いることで改善できるケースが増えてきました。お子さんの将来的なお口の健康を確保したいとお考えの親御さんは、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
義歯などを調整する際に使用することで金属などを削った粉塵を吸引します。診察室をクリーンに保つことができるので、院内感染予防に役立っています。
お子さんや治療に対する恐怖心が強い人には電動麻酔器や細い注射針を使用し、なるべく痛みを感じないような工夫がなされています。
粟生田晃一 医師
所在地 | 〒359-1111 埼玉県所沢市緑町4-3-10 STU新所沢ビル1F |
---|---|
アクセス | 新所沢駅から徒歩5分 |
診療時間 | 9:00~13:00/14:30~19:00 ※土曜午後は14:00~17:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
お問合せ | 04-2920-0211 |
矯正歯科の費用と期間について
矯正歯科の平均的な費用は80〜120万円、期間については平均2〜3年と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。
※日本矯正歯科学会の公式サイトで「認定医」の在籍が明記されている、所沢のクリニックを選出しました。
各院の認定医の在籍数・矯正の種類・口腔内スキャナーの有無を調査し、比較しています(2021年5月時点)
情報参照元:日本矯正歯科学会「認定医・指導医・臨床指導医を探す」
(https://www.jos.gr.jp/?post_type=roster&s=&member_area_code=11&pref=2)